脳のちからを使いきる
いまは空き時間を与えてくれない
むかし、脳のちからは10%しか使ってなく、
残りの90%は使われてない!
なんて言われてましたが、現在はそんなことがないそうです。
それでも能力が高いひとがいるのも事実。
ある役所で働いているひとは
分厚い書類をパラパラとめくって見るだけで
ミスを指摘してその答えまで言ったそうです。
脳の使い方を知ることでいまを変えられるのなら
これほど楽なことはありませんね。
ひとは瞬間記憶(写真のように記憶する)や
どんな言語も使えるようになる能力。
絶対音感なども標準装備されていると考えられています。
でもそれを維持して成長するひとはほんの一部。
もちろん遺伝的なものもあるでしょうが、
わたしたちに何かできることがないでしょうか?
あなたならどんな能力が欲しいですか?
生きるために必要な能力
いまは空調が効いた室内で過ごす時間が長いと思います。
しかし、ひとの歴史からみたらほんの一瞬の出来事。
赤ちゃんは生まれた環境で生きるために
生まれて3ヶ月間に感じる温度変化に対応するようにできている。
つまりその3ヶ月間、
暑い時期が多ければ暑さに強く、
寒い時期が多ければ寒さに強くなる。
日本のように四季がある地域は多くない。
なのでその地域に生まれれば、
その環境に適した身体になる!
よく海外にいくとお腹を崩すひとがいます。
日本では水があわないといいますね。
でも近年は、その環境や食べ物に対する
腸内環境の違いで腹が反応すると考えられています。
例えば、日本人にだけワカメに対応する腸内細菌が存在している
なんてことが起こる。
そんな風に数十万年かけて生きるちからを
わたしたちは手に入れている。
現在の一番の問題は清潔過ぎること!
身体に備わっている能力を外部で補えば、身体は楽をする(笑)。
歩かないと足は弱る。
スマホに頼れば覚えない。
あなたも身に覚えがありませんか?
そのスマホを遠ざけよう
ナチュラルに勉強ができたひと。
大人になって発明や事業で成功したひと。
そんなひとの話で、子どもの頃から勉強をして
受験に勝ち抜き・・・。
なんて話は珍しい!
こどものころは遊び回っていたり、
いつもボ~!としていたこどもでした、
という方が多い。
いまのように空いた時間にスマホでゲームなんてことはしない。
(携帯ゲームなんて無かったしね)
脳の能力を最大限使うには
なにもしない時間をつくること。
あなたならできますか?
スマホを使わず、
テレビも見ず、
音楽を聴かず、
YouTubeも見ない。
ただ時間が過ぎるのを感じるだけの時間!?
その時に勉強したこと、体験したことを
脳は強化して記憶する。
なので、大人もこどももゲームをするぐらいなら、
なにもしないで「ぼ~~!」として
自分の能力を最大限活用しましょう!!
最後まで読んでいただき有難うございます。
これからよろしくお願いします。