結婚について
正解はない!
生物の遺伝の観点から見ると、
男女の性格の不一致は良い話。
残す子孫は多様性が求められる。
そのためには自分の持つ遺伝子の型とちがう型が必要。
必然的に性格も違う人に惹かれる!!
そんな人と育児が終わった後まで一緒に生活するのはいかがか??
今日、落語家さんの春風亭昇太さんが結婚されましたね!
これもひとつの答え
知り合いが最近結婚しました。
お互い子育てが終わった年齢同士。
子育てに適した相手
長く一緒に暮らすことに適した相手!!
永遠の愛や世界でひとりだけの人を求めてもいい。
それもひとつの生き方。
ひとつしかない正解を求めるから辛くなる。
人生が多様であるように、
結婚生活も時期もひとそれぞれ。
答えを求めず、人生を楽しむうちに、
何が必要で
何が不必要か見えてくると思います。